ラップタイムの評価
初音ステークス2025(東京芝1800m・3勝クラス牝 34.9-23.3(35.0)-24.1(36.2)-23.2(34.8) =1'45"5 少早~早?)前掛かりの中弛みラップ(=テンかなり早く、2ブロック早く、3ブロック非常に緩く、全体的にはハイペース)+ やや前・内有利~少し前・内有利+主流血統×2優位の標準的な芝で、内などで脚を溜めた末脚上位馬が有利。 レースレベルはクラス平均通りの印象。
レース後のコメント(ラジオNIKKEI)

競馬ランキングにゆる~く参加中。
7-13 カナテープ☆
挙動:7-13/16頭立て。 ゲート少し遅れ後方も、するりと後方→中団後方へ付ける。 向正面、少し行きたがるのを抑えながら。 3・4角(馬群縦長)中団後方~後方、内から2・3頭分? 直線、馬場の真ん中から前が開けても仕掛けを少し待ちつつ、終いは馬場の真ん中~外目を一瞬の脚で差し切る。
------------------------------------------------------------------------------------------
短評:(初音ステークス2025 回顧)
前後有利、展開と能力適性が一致? 父:ロードカナロア内の父父:キングカメハメハや母父:Storm Catを強化するようなクロスを持ち、マイル前後向きの底力(=追走力・失速耐性)に一瞬の末脚を兼備しています。3走前は初めての芝1400m(しかも、前傾3.0秒のハイペース)でも3着好走と優れたスピード性能を見せていて、今回もマイル寄りのハイペースだったことがスピード性能の発揮につながっていたのでは。
父:ロードカナロアの強調だけでなく、母系はアメリカ(+カナダ)や欧州芝短距離での活躍が多く、ハイペースはどんとこい。そのかわり主流血統や欧州型フランス指向の伸びのある末脚は薄く、長い直線など持続力の重要度が高まると仕掛けるタイミングが難しくなりそう。
------------------------------------------------------------------------------------------
適性チェック:(誤差&プラス修正に注意。 最終更新:25'初音ステークス 56.0kg)
標準的な芝・マイル前後◎?(1400m・1800m○?) 荒れ馬場・道悪?
先行力:F~F-?


------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(足回り・血統など)
ツナギはチェック無し(脚に対して胴体がやや短い?)。 足回りの特徴は不明、血統の距離適性は1400m~マイル向き(?)+前向きな気性
父:ロードカナロア×母父:Royal Applause×母母父:Silver Hawk。 5代内クロス:Northern Dancer 5x5x5、Mr. Prospector 4x5、トライマイベスト 5x4、Terlingua 4x5、(Storm Cat≒Chapel of Dreams
3x4)。 クロス(父母間)は多数&やや濃い&スピード型優位、血統全体の国別タイプは欧州(SP英)型
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(近親馬、母系の活躍馬、その他)
母:ティッカーテープ Ticker Tape [英]=アメリカ芝10F・3歳牝G1、アメリカ芝9F・3歳牝G1(重賞3勝、アメリカ芝9F~10F)。 重賞好走多数
半姉:Royal Decree
|-- War Decree [米]=イギリス芝1400m・2歳G2、アイルランド芝2100m・3歳G3
`-- Skims=アメリカ芝9F・3歳牝G2
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(祖母以前からの母系の活躍馬)
祖母:Argent Du Bois
娘:Sant Elena
|-- Reckless Abandon=フランス芝1200m・2歳G1、イギリス芝6F・2歳G1(重賞3勝、2歳芝1200m≒6F)
`-- ベストアプローチ=2着-青葉賞。 3着-京都2歳S。
仔:Brando=フランス芝1300m・G1。 G1好走複数
4代母:Chapel of Dreams(以下、G1馬のみ)
一族:Win for the Money=カナダ芝8F・G1
当該週の馬場傾向は「カテゴリ:馬場傾向 回顧」にて。
国別タイプは「日本型、米国型、欧州型メモ」にて簡単にまとめています。

予想・回顧アーカイブス 競馬ナンデ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 競馬ブログ